Tinderは世界最大級のソーシャル系マッチングアプリ。すべてが規格外で毎日、世界中で2,600万以上のマッチングが成立。世界中で今もリアルタイムで出会いで人が繋がっています。
海外製のマッチングアプリなのでいろんな面で独特です。日本製マッチングアプリで遊んでみるとチンプンカンプンになることもあります。
今回は名前は聞いたことがあっても海外製だからと利用に足がすくんでいた人もいると思います。そんな人たちに分かりやすくレビューしていきます。
管理人の評価は?また、ネットでの口コミや評判も紹介していきます。
最初に言っておきますが管理人はオススメはしません。最後まで読むのは時間の無駄かもしれません…。パパ活や大人の出会い目的がメインの我々とは属性が違いすぎます。

Tinder(ティンダー)とは?

欧米を中心に世界中で使用されているマッチングアプリ「Tinder(ティンダー)」は2012年にアメリカの大学キャンパス内で生まれました。2013年7月には日本に進出。
Tinderのユーザーの半数以上が18歳から25歳までの若者たちで累計マッチング数650億件を超えています。190か国以上の人々が右スワイプで繋がっています。利用者のターゲットを若者に絞ることで若者特有の新しいトレンドを広げています。
世界でムーブメントを起こしているマッチングアプリなので日本のみならず世界中の人と繋がることも可能です。
新しい出会いを提供するTinderは「ビデオ通話」と「セーフティーセンター」「プロフィール動画」を順次投入し、「Explore」というカテゴリーから相手を探せる機能も試験的に導入しています。
サポートは電話によるカスタマーサポートを設置していませんが、オンライン上で対応しています。
- アメリカで誕生したTinderは世界中に利用者がいる
- 18~25歳のZ世代が利用者の半数を占めている
- 190か国以上の人々が利用していて累計マッチング数は650億越え!
- 日本だけではなく世界中の人と知り合うことができる
- 「ビデオ通話」「セーフティーセンター」「プロフィール動画」「Explore」など魅力的な機能が追加されてる
基本情報
創設 | 2012年(日本は2013年) |
世界のダウンロード数 | 3億4000万回 |
月間アクティブユーザー数 | 非公表 |
会員登録 | 無料 |
料金体制 | 基本利用無料 |
会員年齢層 | 18歳から25歳前後 |
セキュリティ | 24時間365日のパトロール |
利用目的 | 友達探し |
料金システム
Tinderの料金体制について説明します。
日本にあるマッチングアプリと違いが大きいのでじっくり解説します。
Tinderは完全無料で相手探しからマッチング後のメッセージのやり取りができます。マッチングアプリは女性が無料で利用できるのは普通ですが、男性まで無料で遊べるのはレアです。有料プランはオプション扱いで出会いやすくなる機能なので加入しなくてもOKです。
詳しく料金プランの違いについて説明をしていきます。料金はすべて税込みです。
無料会員でできることはこのようになっています。
- 12時間毎のLIKE回数が120回
- メッセージのやり取り無制限
- Super Like(1日1回)
「LIKE」というのは日本のマッチングアプリの「いいね」のことです。12時間ごとに120回補充されます。
男性は他のマッチングアプリだとメッセージのやり取りが無制限じゃないのですが、Tinderではその制限がありません。
「Super Like」はSuper Likeを送られたという通知が届きます。相手に自分の「LIKE」を分かって貰えます。
LIKEしてマッチングしたらメッセージスタートです。出会うために必須のメッセージのやり取りが無料会員で解放されているのは嬉しいですね。
有料会員
「Tinder Plus」「Tinder Gold」「Tinder Platinum」の三種類があります。他に「Super Like」の購入ができます。
Tinder Plus
プラン | Tinder Plus |
---|---|
1ヶ月 | 1,200円 |
6ヶ月 | 4,600円 |
12ヶ月 | 6,000円 |
12か月契約だと1ヵ月当たり500円です。
- 無制限にLikeできる
- 無制限にリワインドが使える
- パスポートはどこでも現在地として設定できる
- 広告を非表示にすることができる
無制限にLikeできるのが圧倒的に嬉しいですね。好きなだけいいね!出来ます。
「リワインド」は直前に操作した「LIKE」や「Nope」を取り消すことができます。
Tinder Gold
プラン | Tinder Gold |
---|---|
1ヶ月 | 3,400円 |
6ヶ月 | 12,600円 |
12ヶ月 | 16,800円 |
12か月で計算すると1,400円とかなり激安になります。Tinder Goldは日本のマッチングアプリで有料会員と同等の内容です。
ちょっと分かりづらいのですが、Tinderは無料でやりとりが出来るのですが、解放されない機能があります。それが「LIKE」してくれた人が分からないというところ。
無料会員の出会いは一覧の中からひたすらLIKEをして、お互いマッチしてから気づきます。
- 1日5個のSuper Like
- 毎月1回、無料でブーストが使える
- 誰が自分をLikeしたか確認できる
- 毎日新しいTop Picksが追加される
「ブースト機能」はプロフィールを地域のトッププロフィールとして30分間表示する機能です。
「Top Picks」はあなたと相性が良さそうな人をハイライトしてくれます。
Tinder Platinum
プラン | Platinum |
---|---|
1ヶ月 | 4,300円 |
6ヶ月 | 15,800円 |
12ヶ月 | 21,800円 |
12か月契約だと約1,816円。
Tinder Platinumはチート級のプランです。マッチングする前にメッセージ出来るって出会い系サイトみたいですよね。
- マッチする前にメッセージできる
- Likeした相手に優先して表示される
- 過去7日間にLikeした相手を確認できる
TinderはLIKEの数が多く貰えるので少しでもタイプじゃなかったらNOPEする傾向が強いです。
でもマッチング前にメッセージが届いたらどんな内容か気になって読みますよね?それで少しでも興味を持ってもらえれば出会い率がUPします。
課金アイテム
「ブースト」「スーパーブースト」「Super Like」の3種類があります。自分の利用の仕方によって検討してもいいかもしれません。
ブースト
ブースト回数 | Android版 | iOS版 |
---|---|---|
3回 | 1,060円(353円円/月) | 1,211円(407円/月) |
10回 | 2,660円(266円/月) | 3,060円(306円/月) |
20回 | 4,250円(212円/月) | 4,900円(245円/月) |
スーパーブースト
3時間 | 4,900円 |
6時間 | 8,500円 |
12時間 | 16,000円 |
有料会員だけ購入できます。
Super Like
Super Like回数 | Android版 | iOS版 |
---|---|---|
5回 | 850円 | 980円 |
25回 | 3,190円 | 3,675円 |
60回 | 6,400円 | 7,500円 |
相手にアプローチしやすいので重宝する機能です。ブーストよりはこっちの方がおすすめでしょうか。
【比較表】無料会員登録と有料会員の違い
無料会員 | Tinder Plus | Tinder Gold | Tinder Platinum | |
---|---|---|---|---|
LIKE回数 | 12時間120回 | 〇 | 〇 | 〇 |
メッセージ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Super Like | 1日1回 | 1日1回 | 1日5回 | 1日55回 |
無制限にリワインド | × | 〇 | 〇 | 〇 |
パスポート設定 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
広告を非表示 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
毎月1回、無料でブースト | × | × | 〇 | 〇 |
誰が自分をLikeしたか確認 | × | × | 〇 | 〇 |
毎日新しいTop Picksが追加 | × | × | 〇 | 〇 |
マッチする前にメッセージ | × | × | × | 〇 |
Likeした相手に優先表示 | × | × | × | 〇 |
過去7日間Likeした相手確認 | × | × | × | 〇 |
料金体系は他のマッチングアプリと同じようなものでしょうか。
セキュリティ
Tinderの安全性について解説していきます。
インターネット異性紹介事業登録済み 登録番号: 三田21-012175
withはインターネット異性紹介事業届出をしています。
マッチングアプリのように出会いを提供する業者は「インターネット異性紹介事業者」としての登録が義務付けられています。
事務所の所在地を管轄する都道府県公安委員会から許可が必要です。詳しくは千葉県警のインターネット異性紹介事業とはをご覧ください。
安全面とサポート
- プロフィールなどコンテンツの監視
- 「なりすまし防止」機能。
- 24時間365日のパトロールなど安心・安全
- 違反報告やパトロールによる警告表示
- Tinderの利用規約を無視した行動はアカウントの停止・削除
Tinderのセキュリティ面は高いです。ネットで顔画像を流用できない「なりすまし防止」機能など先端機能も実装されています。
運営実績
2012年にサービスを開始。世界中で毎日2600万以上のマッチ、累計マッチング数は650億件を超えています。(2022年2月情報)
Match Group
Tinder®は、米国上場企業のMatch Groupが運営をしています。「Tinder」「ペアーズ」「OKCupid」など世界中でマッチングサービスを運営しています。
年齢確認と本人確認

マッチングアプリによっては下記の3つだけでいいところもあります。
- 生年月日
- 証明書の名称
- 発行者名
Tindeの場合は一部でも隠すと年齢確認に通らないと思います。
でも、本人確認はこれが怖い!
年齢認証のとき必要項目の明記がないのですが、顔を隠して送信したら認証されなかったという書き込みを見かけました。
送信した免許証などの写真は、60日以内に削除されると公式サイトにかかれています。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 顔写真付きマイナンバーカード
年齢認証に使える身分証明書がこれらです。審査まで結構時間がかかります。管理人のときは3時間ほどかかった記憶があります。
ネットで見る口コミ・評判・レビュー・体験談
AppStoreやGooglePayのレビューを要約してみました。
- AppStore:3.6(2022年2月時点)
- GooglePay:2.8(2022年2月時点)
どこのマッチングアプリもそうですが、GooglePayは評価が低め。
良い口コミ
- 暇つぶしで始めたTinderですが無課金で遊ぶならありかも
- 実際やってみてら、結構楽しいし趣味の合う友人もできました
- 無料は努力すれば会えるかも?課金した方がより簡単だけど
- 無課金で半年やって会えたのは1人ワンナイトは11回でした
- 自分はイケメンだからちゃんと出会える
無課金で会えているという人の口コミがそれなりにありました。
ざーっと見た感じは恋活で利用している人は少なめで友達探しで遊んでいる人が多めでした。無料なんでとりあえずインストールして遊んだら良かったというレビューもそこそこありました。
悪い口コミ
- 課金したにも関わらず年齢確認が出来ない。 詐欺なのかとも疑ってしまう
- 年齢確認が遅い。1日かかった
- このアプリは、援デリ、サイト誘導、詐欺、美人局ばかり
- 位置情報が強制的に使われる
- 何も悪いことしなかったのに課金後3日後停止された
- 出会い系サイトより援助や業者が多い
悪い口コミはこのようになっています。
会えないというより、Tinder自体について低評価が多かったです。
Tinderの評価
管理人のTinderレビューです。高評価が4つ、低評価が3つとなっています。
高評価ポイント
管理人が高評価を付けた4つのポイントがこちら。
完全無料で出会えてしまう?
男性が完全無料で女性と会うことが可能なんです。
ほとんどのマッチングアプリで男性は女性とメッセージをするために4,000円前後の月額課金をしなければいけません。
「LIKE」をくれた相手を確認することができないため、お互いが「LIKE」をして初めてメッセージが始まるため無料だと会えないと断定している人もいます。
そりゃ課金して有料会員になった方がスピーディに出会えます。でもマッチングアプリには1円も払いたくないという考えならハッピーなアプリとなります。
とはいえ、無料で会うことはかなり難しいです。スマホゲームでガチャをしてURを引くぐらいの難しさです。
スワイプでやるLIKE・NOPEがシンプルでいい
Tinderの使い方の基本は自分が選択した範囲内にいるユーザーのプロフィールをLIKEかNOPEしていくだけです。
プロフィール画像の下にこのようなマークがあります。
- 「ハートマーク」がLIKE
- 「バツマーク」がNOPE
- 「星マーク」がスーパーライク
- 「雷マーク」はブースト
ただ!もっとシンプルなやり方があります。
- 右スワイプでLIKE
- 左スワイプでNOPE
これによって高速で相手を判定できます。Tinderはプロフ写真が重要と言われるところでもあります。
NOPEは一度するとリワインドしない限り2度とその相手は表示されません。有料会員にならないと使えないので注意してください。
グローバルモードで世界と会える
Tinderにはグローバルモードという機能があります。
この機能をオンにすると、外国に住む人たちとマッチングすることができちゃいます。日本だけじゃなくて世界の誰かと繋がってみたいと思う人には最高のツールになると思います。
外国語を勉強したいと考えている人にも強くおすすめができます。言語を学ぶには文法書と睨めっこするより、リアルにチャットなりトークをした方が習得率がUPします。
海外旅行に行くときも、Tinderのグローバルモードで現地の人と知り合って遊べます。このようにグローバルな出会いを提供しているのは大手マッチングアプリではTinderだけじゃないでしょうか。
『Tinder(ティンダー)』の外国人は、というよりTinderにいるユーザーには、残念ながら一定の割合で詐欺師が紛れ込んでいると言わざるを得ません。
ちょっとありえないぐらい危険な匂いがプンプンするところです。
位置情報で出会いやすい
Tinderは位置情報(GPS)を使って、近くにいる人を表示します。
これによって近くの人と知り合えます。仕事帰り・学校終わりに誰かと遊びたいなーと思ったときに重宝します。顔がそこまでタイプじゃなくても近くに相手がいたらとりあえず会ってお茶でもしてみようかなーって気になりますよね。
また、この機能を使えば旅行先や出張先でも出会えます。
この機能は位置情報をオンにしないとアプリで出会うことができません。オンって個人情報バレバレで怖すぎますよね?ヤバイ人が近くにいたらと考えるだけで震えてしまいます。
最後にアプリを起動した場所の情報が取得されるので、これを上手に使って通勤・通学途中の駅で起動すれば安心できます。
低評価ポイント
管理人がイマイチと思ったデメリットはこちらの3つ
サポートがイマイチ分からない
カスタマーサポートがあまり機能していません。
ヤリモクや出会い厨が多い
ヤリモクや出会い厨が多い理由として男性の完全無料が考えられます。
男性が完全無料で出会いまで遊べるのが特徴のTinderは「位置情報で近くの女性と出会える」も相まって、とにかく簡単に遊びたいと思っている人に向いています。
そして若者の利用が多い。若ければ若いほど、いろんな人と出会って遊びたいと思う年頃だから仕方がありません。
若いイケメンと勝負をしても負けるだけなので、無謀な戦いをしないようにしましょう。
また、マッチングアプリで真面目な恋愛探しをしたくて利用しても意味がないです。時間の無駄かもしれません。

30歳を超えたら出会いがキツイ
とにかく若者たちで賑わっています。
マッチングアプリを利用したことがない人はイメージしづらいですよね?今若者の中で流行っているTikTokがあります。ショートムービーを投稿したり視聴して楽しむアプリです。
ここで30歳を超えた人が動画を投稿して若者と仲良くしようとしても「キモっ」と思われるか無視されるかの2択。
Tinderでも30歳以上はNOPE対象…。
よほどイケメンじゃない限り年齢で落とされてしまいます。出会い系サイトのようにプロフで歳をごまかすこともできません。
ペアーズとかも同じですね。

ちなみに、大人の出会い探しも難しいです。ここで定期を見つけるとかは諦めましょう。

利用が向いてる人、向いてない人
位置情報を採用しているアプリなので近くにいる人と出会いやすいため、飲み友や気楽に遊びたいという考えの人にも向いています。
また、海外製のアプリなので外国の人と知り合うことも可能です。そういう出会いに興味あるなら利用しても面白いでしょうね。
逆に、恋活・婚活相手を探したい、また課金してでも会える確率をアップしたい人は向いてません。
Tinderは男性の利用が無料な分、男性会員数が多いので女性を取り合っている状態です。男で女性と出会うのは本当に難しいと思います。
マッチングアプリに興味がある方はペアーズの方がまだいいと思います。ただマッチングアプリは30代以下のフツメン以上の容姿じゃない女性と会うことが難しいでしょう。
それなら出会い系サイトの方が会える確率が上がります。ハッピーメール以外はイマイチですが…。
あとは、パパ活系一本で行くのなら、パパ活アプリを利用しましょう。
入会・登録方法
Tinderの登録方法は1つ。
- 電話番号(SMS認証)
電話番号(SMS認証)で登録の仕方
Tinderは電話番号登録が基本です。
iOS版
- Tinderの iOS版をダウンロード
- 「アカウントを作成」をタップ
- 電話番号を入力、認証
- Eメールアドレス入力
- アカウント接続。(AppleアカウントまたはFacebookアカウントを任意で連携)
- プロフィールを登録
- Tinderに対して必要なアクセス権をすべて許可
Android版
- TinderアプリのAndroid版をダウンロード
- ログイン方法を選択
- 電話番号を入力、認証
- プロフィールを登録
- Tinderに対して必要なアクセス権をすべて許可
禁止行為
- ヌードや性的な内容
- 嫌がらせ行為
- 暴力および身体に対する傷害行為
- ヘイトスピーチ
- 個人的情報の掲載
- スパム
- 宣伝もしくは勧誘
- 売春および密売
これらの禁止行為を行った場合、度がすぎるとアカウント停止になる危険性があります。Tinderで垢banになっている人をよく見かけるので、利用規約違反には厳しい措置を取っているようです。
Tinderでアカウント停止になると、ログイン画面上で「あなたのアカウントは停止されました」と表示されます。再復活をしたという書き込みが見つからないため再復活はなさそうです。
退会方法
退会方法の説明です。
有料会員を解約
Apple ID決済
- ホーム画面から「設定」アイコンをタップ
- 最上部に表示されている自分の名前をタップ
- 「サブスクリプション」をタップ
- 「with」をタップ
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ
Google Play決済
- Google Playのサイトに行く
- 左側にある 「定期購入」をタップ
- 解約する定期購入を選択
- 「管理」→ 「定期購入を解約」をタップ
- 確認のポップアップで「はい」 をタップ
クレジットカード決済
- 「マイページ」をタップ。
- 「会員ステータス」をタップ。
- 「有料プラン解約」の「こちら」をタップ。
- 内容を確認して「解約する」をタップ。
- 注意事項に同意のうえ「解約する」をタップ。
Tinderを退会
- Tinderアプリにログインするか、Tinder.comを開く。
- 「プロフィールアイコン」をタップ。
- 「設定」に進む。
- 「アカウントを削除」を選択。
Tinderアプリを削除するだけでは退会できません。
まとめ
- 2012年アメリカで運営開始、日本では2013年から
- 18~25歳のZ世代が大半で累計マッチング数は650億越え
- グローバル機能により世界中の人と繋がれるが詐欺も多い
- マッチングアプリでありながら完全無料で会うことが可能?
- 「LIKE」「NOPE」など海外製だけあって独特
- 無料で会えるが、途方もない労力が必要
世界で大人気のTinderは日本でも若者を中心に認知はされています。
位置情報アプリなので、近場で相手を探したいときの利用に向いています。気軽に遊びたい人にはGoodでしょうが、無料で利用している男性の数が多く、出会えるかと言ったら微妙。
とくに、30歳以上ならほぼ無理!フツメンでも無理!
無料を全面に出しているため、無料会員の男性が多く飽和しています。マッチングアプリで利用して会えるかと言われたらどうでしょうか?
ペアーズと同じ「Match Group」ですがこうも違うものなんですねー。

- 外国人と知り合えるかも!?
- 20代イケメンならなんとかなるかも
- 男性会員が多すぎて女性と会えない
- 業者も多くて運営が機能しているのか疑問
- 30代以上は課金してもキツイ